先日、衛星放送の契約内容を変更しました。
何百チャンネルで色々なジャンルの放送が観れるとあって喜んで契約してみたものの。
かれこれ30年、5~6チャンネルしか観てなかった。
私に限っては、3つだけ。
WOWOWとGaoraとMovie Plus
興味はメジャーな映画とテニスだけ。
妻は、もっぱら地味なフランス映画やドラマを好んで観てたけど。
最近は、テニス中継は海外のインターネット無料配信サービスを活用。
映画もPrime videoをテレビに繋いでご視聴。
これで十分だと改心。
それにしても、衛星放送では、サッカーやベースボール、ラグビーが毎日のように放送されている。
なのに、テニス番組の少ない事。
これはテレビに限った事ではなく、書店やコンビニでも同じ状況。
書店では、もともと入荷数も少ないからほぼ品切れ。
テニス雑誌の山積みなんか見たことある?
コンビニに至っては、取り扱いすら無い。
過去に、地方のコンビニでソフトテニスの雑誌が置いてあるのにはビックリ。
「ソフトテニスよりも需要が無いのか」と心で嘆いたわ。
最近はコロナ過で厳しいでしょうが
私の小さな夢は、「スポーツバー」でサッカーファンの様にテニス観戦すること。
頑張れ、ニッポン!!