長年生きてきましたが、今年の夏は本当に暑い。
先日の試合では意識朦朧となってしまった。
ポイントも忘れ気味で、終始対戦相手にポジションやらカウント間違えを指摘される始末。
と言うより、指導頂いたという方が正しいかも。
もう「勝つ」と言う意識よりも、「倒れたらあかん」と言う意識でゲームコントロールしてた感じ。
チェンジサービス時も、対戦相手に許可を頂いて水分補給。
なんだかんだと、押し気味に試合は進行してたけど
マッチポイントを3回も逃して、5-6の逆転負け。
最後は40-40でボレーをミスってゲームセット。
悔しいと言う思い以上に、やっと終わったと言う安堵感みたいなものが心を支配。
もうヘトヘトのドロドロ。
試合最中には、来年の夏は試合は参戦は避けるべきなのかな。
いやいや、冬場に走り込むべきなのかも。
強気と弱気が緊急会議。
しかし、この情けない醜態は深く心に刺さってます。
この異常気象が要因なのか?
それとも、私の体力が低下してる問題なのか?
追伸
この時期、2試合連続はきついです。