試合中、ガットが切れたら急いでニッパーでガットを切り離す方を見かけたことが。
その時は、何事かと傍観してました。
先日、切ったままの状態のラケットを目にしたテニス仲間が
「切れた状態ですが、ガットを切り離さないの?」
「ラケットが変形してしまいますよ!」
私はガットが切れたら、そのままテニスショップに持って行きます。
なので、テニスショップに持って行くまでは、そのままの状態で放置。
プレイに支障をきたすほどに変形してしまうのでしょうか?
そんなに神経質になるようなレベルの話なのでしょうか?
ふと、切れてる方と切れて無い方の2つのラケットを重ねてみましたが
目視で比べてみる限りに変わりがないですけどね。
テニスショップで尋ねてみたら
ほとんどの方が、ガットを切り離した状態でラケットを持ち込んでくるらしい。
テニスを始めて3年、まったく知らなかった事実(決まり事)。
ガット張替えから戻ってきたラケット。
重ねてみたけど・・・・、変わりませんけどね~。
でも、不服ながらテニスバックにニッパーを忍ばすことにしました。
小心者は「右にならえ」です。