何事も、個人差はあれでも、長く続ければ少しずつでもスキルアップはしていくもの。
少年期には身体の成長が、このスキルアップにも大きく影響を及ぼす。
昨今、科学技術や情報インフラの発達により、幼少期からのトレーニング取組や少年期の成長が著しく、スポーツの世界は低年齢化が進んでいて、30歳を過ぎると引退ムード。
スポーツ選手なら、一般的には20~28歳が絶頂期かも。
あとは少しづつ体力の衰えが見え始め、それを慣れやこれまで培ったノウハウを駆使し補う。
このバランス感覚が長けている人が、長く活躍出来る。
そこで、どうなんでしょう!?
50歳過ぎてから始めた私は、成長の前にすでに衰えからスタートです。
『私にピークってあるのでしょうか?』
どう考えても、身体の衰えは止まりません。
現状はスキルアップ以上に速いスピードで身体は衰退していきます。
もしかして、私のピークはテニスを始める前に終わっているのかも。