先日、混合ダブルス団体戦に参戦。
男性一人が足らないというチームに助っ人参加。
女性二人は、ジュニア時代からテニスに打ち込んでいたアスリート。
そして、私とペアを組む男性はテニスを初めて約一年の初心者の方。
私は、どなた様も試合当日に初対面。
試合は女子ダブルスと男子ダブルスを行い2勝した方が勝ち上がり。
1勝1敗になると、勝負はミックスダブルスのタイブレーク勝負。
状況から察して、我々の勝ちパターンは女子ダブ必勝。
そして勝利の行方はミックス次第。
助っ人を依頼した方も私に「勝負は貴方次第です」。
※私に頼んだ時点でアウトですから。
結果をあっさり申し上げると2回戦敗退。
2回戦のミックスダブルス戦で10-12で負けちゃいました。
※敗因は秘密。
しかしながら、初戦、2回戦と女子ダブペアのテニスの上手さに見惚れてしまいました。
力強いというよりしなやかなフォームでコースを丹念に突くプレイにはオーラが漂ってます。
きっと本気モードにはなってなかったと思う。
彼女たちは2試合通じて2ゲームしか取られなかった。
※男性陣は2試合通じて2ゲームしか取れなかった。
試合に負けたこと自体はもちろん悔しかったけど
なによりも残念なことは、もう少し彼女たちと一緒にテニスを楽しみたかった。
間近で応援する彼女たちのプレイがとてもかっこ良く観ててワクワクした。
ポイントを取られても堂々としている姿や立ち振る舞い。
今年は私もそれを目指します。