この時期になるとアウトドア派にとっては、必ず避けて通れない「こんがり日焼け」。
週明けに職場に行くと、必ず言われる「焼けてますね~」の決まり文句。
まぁ、ここは「今日も良い天気ですね~」等のコミュニケーションのつかみの挨拶として問題なし。
そこから始まる会話で最近の日常生活から垣間見る互いの近況確認。
「いい色に焼けてますね~。」
「そうでしょ、家族とBBQをしましてね~」
「お~、それは羨まし! 山ですか? 海ですか?」
「それが、ハーバーランドのモザイクにそんな一角が出来ましてね~」
「あ~、有りますね! でもあそこってテントの中なので日焼けしないのでは?」
「ん? じゃ~、ビール焼けですかね」
とかね。
しかし、先日。
例の如くクライアント先で担当者と顔を合わすと
「あれ~、すごく焼けてますね!? どうされたんですか?」※ほら来た。
「実はテニスをやってまして、昨日は試合だったんですよ」
「ふ~ん・・・・・。」※え! なにその反応。
コメントをお書きください