ダブルフォルトでゲームオーバー。
「ファーストをもっと丁寧に入れとくべきだった」と後悔しながら、置きにいったセカンドも外し万事休す。
それまで果敢に攻めていたにも関わらず、この有り様。
決められて終わるならまだしも、自分のミスで終わるのは情けない。
自分の中では、「ここは慎重にいこう」とプレイするも、
試合後の仲間のコメントは「弱気になり過ぎ!」とチキンハートを指摘する。
サーブのみならず、サービスボックスエリアに落ちたチャンスボールも
ちょこんと返して返り討ち。
自分の中では、意表を突いたドロップショットも、観戦仲間は「チキンハート」と揶揄する。
「慎重なプレイ」と自分なりに解釈していることが、傍からは「弱気なプレイ」と映るらしい。
次回は、強気に行こうと思っているけども、絶対言われると思う。
「プレイが粗くて無謀です」
昨年夏に被害を被ったドームの天井。
1年経ってもそのままです。
それもこれも「大人の事情」ってやつです。
夜のレッスンでは、屋内コートと言う感覚ではなく、まさにナイター施設として捉えてます。
そう! ナイター設備が完備されているコートなのよ。
仮に屋内コートがあっても、そこに照明が無かったら!
そう考えると、今の状況でも有難い。
今週末に来る台風19号よ、照明装置までは持って行かないでくれよ。